![]() |
04.12.11:40 [PR] |
![]() |
06.09.23:20 お久しぶりです! |
長い間、放置状態でごめんなさい


これからもマイペースになりますが、元気に楽しく更新しますので
また、お付き合いくださいね
といっても、月の半ばには、しばらく休みを入れてしまいますm(__)m
これに関しては今は内緒にしておきますね。
USJのパレードも残っているのですが、今日は別の写真を・・
5月25日の甲子園球場でのロッテVS阪神戦を
息子と観戦してきたので、報告を兼ねて数枚だけ見てくださいね。
このチケットはいつも仲良くしていただいている753ちゃんが
入院する日と重なったということで、譲り受けたものです。
753ちゃん、貴重なチケットをありがとうございました
選手としては753ちゃんの代わりにロッテの井口選手を
球団としては、阪神タイガースを
応援してきました!
写真は井口選手の追っかけ状態でした。
ISO400までしかないコンパクトデジで撮った写真ですが、
ちょこっとだけ見てくださいね。
Ⅰ 3塁側アルプススタンドの黒っぽい集団がロッテの応援団です!

ロッテの応援ってすごいのですね。
Jリーグのように飛んだり
、黒い傘を回したり
人数の比例から考えると燃えるタイガースの応援ですら負けていましたよ。
素晴らしい応援団でした


Ⅱ ちょっと太ったようですが、相変わらずカッコいい井口選手

Ⅲ 我等が兄貴、金本選手
この日もHITを打ってくれましたよ!!

Ⅳ 抑えの藤川投手

試合は3-4で迎えた最終回
追いこんでいたはずのマウンドは2アウト満塁、
しかも2ストライク3ボールとなりました。
HITでも4ボールでも展開が変わってしまうという
大事な局面、観客の目は最後の投球に注がれました!
ラスト1球は~
センターフライ(だったかな?)でしとめて
ようやく阪神タイガースが勝利をおさめました

いやぁ、このドキドキ、心臓に悪かった~(笑)
Ⅴ タイガースのマスコット、トラッキー

Ⅳ 帽子を投げて喜びを表現していました!

気持ちよく六甲おろしを歌って帰路に着きましたよ
でもね、阪神の応援と言えば7回のロケット風船が盛り上がるのですが~
この日はまだ新型インフルエンザで影響でロケット風船の応援は禁止でした
手荷物検査まである徹底ぶりでしたよ。
残念だな~!
753ちゃんのお陰で息子と二人、楽しい時間を過ごせました。
そして、753ちゃんは無事、手術も終え、退院されました。
753ちゃん、おめでとうございます
後は無理せず、治してくださいね。
美味しいランチを食べに行けるまで回復してよかったですね~!!



これからもマイペースになりますが、元気に楽しく更新しますので
また、お付き合いくださいね

といっても、月の半ばには、しばらく休みを入れてしまいますm(__)m
これに関しては今は内緒にしておきますね。
USJのパレードも残っているのですが、今日は別の写真を・・
5月25日の甲子園球場でのロッテVS阪神戦を
息子と観戦してきたので、報告を兼ねて数枚だけ見てくださいね。
このチケットはいつも仲良くしていただいている753ちゃんが
入院する日と重なったということで、譲り受けたものです。
753ちゃん、貴重なチケットをありがとうございました

選手としては753ちゃんの代わりにロッテの井口選手を
球団としては、阪神タイガースを
応援してきました!
写真は井口選手の追っかけ状態でした。
ISO400までしかないコンパクトデジで撮った写真ですが、
ちょこっとだけ見てくださいね。
Ⅰ 3塁側アルプススタンドの黒っぽい集団がロッテの応援団です!
ロッテの応援ってすごいのですね。
Jリーグのように飛んだり


人数の比例から考えると燃えるタイガースの応援ですら負けていましたよ。
素晴らしい応援団でした



Ⅱ ちょっと太ったようですが、相変わらずカッコいい井口選手

Ⅲ 我等が兄貴、金本選手

Ⅳ 抑えの藤川投手
試合は3-4で迎えた最終回
追いこんでいたはずのマウンドは2アウト満塁、
しかも2ストライク3ボールとなりました。
HITでも4ボールでも展開が変わってしまうという
大事な局面、観客の目は最後の投球に注がれました!
ラスト1球は~
センターフライ(だったかな?)でしとめて
ようやく阪神タイガースが勝利をおさめました


いやぁ、このドキドキ、心臓に悪かった~(笑)
Ⅴ タイガースのマスコット、トラッキー
Ⅳ 帽子を投げて喜びを表現していました!
気持ちよく六甲おろしを歌って帰路に着きましたよ

でもね、阪神の応援と言えば7回のロケット風船が盛り上がるのですが~
この日はまだ新型インフルエンザで影響でロケット風船の応援は禁止でした

手荷物検査まである徹底ぶりでしたよ。
残念だな~!
753ちゃんのお陰で息子と二人、楽しい時間を過ごせました。
そして、753ちゃんは無事、手術も終え、退院されました。


後は無理せず、治してくださいね。
美味しいランチを食べに行けるまで回復してよかったですね~!!
PR
![]() |
05.16.23:08 USJ iroiro |
今日は気ままに撮った写真を見てくださいね!
Ⅰ ジュラシックパークの恐竜

楽子ちゃんが乗るというので、私もご一緒して乗ってきました!
着ていたお洋服がビショビショになりました(笑)
暖かい日でよかった~!
753ちゃんが写真を撮ってくれましたが、自分の顔を見てショック~!
この顔を人様に見せていると思うと悲しくなる(><;)
もともと美人でも可愛くもないけど、加齢とともに顔が崩れすぎ~(涙)
やっぱり若い頃から肌の手入れをするべきですね(今頃、反省!)
Ⅱ 看板に太陽の光がピカッ!

Ⅲ セサミストリートのマジカル マーケットより

Ⅳ 真剣に見る子ども、可愛いな~♪

Ⅴ セサミストリートの乗っていた車

Ⅵ ブルースブラザーズの1シーン

Ⅰ ジュラシックパークの恐竜
楽子ちゃんが乗るというので、私もご一緒して乗ってきました!
着ていたお洋服がビショビショになりました(笑)
暖かい日でよかった~!
753ちゃんが写真を撮ってくれましたが、自分の顔を見てショック~!
この顔を人様に見せていると思うと悲しくなる(><;)
もともと美人でも可愛くもないけど、加齢とともに顔が崩れすぎ~(涙)
やっぱり若い頃から肌の手入れをするべきですね(今頃、反省!)
Ⅱ 看板に太陽の光がピカッ!
Ⅲ セサミストリートのマジカル マーケットより
Ⅳ 真剣に見る子ども、可愛いな~♪
Ⅴ セサミストリートの乗っていた車
Ⅵ ブルースブラザーズの1シーン
![]() |
05.12.21:13 E.T. ADOVENTURE 最後の日 in USJ |
母の日の日曜日、仲良しブロガーさんとUSJで遊んで来ました~
今日はその日で最後を迎えたE.T. の写真を見てくださいね。
最後という事で、名残りを惜しんでいっぱいアップさせてくださいね!
Ⅰ 最後の日を迎えたE.T.アトラクション

Ⅱ 記念にE.T.のぬいぐるみを買って帰ればよかったな~!

Ⅲ ここで記念撮影を頼めばよかったかしら?

Ⅳ 皆さんならⅢとⅣ、どちらで記念撮影がしたいですか?

私はやっぱりⅢの空飛ぶ自転車がいいな~(笑)
Ⅴ ETの旗を撮るのは初めてなんです!最後に撮れてよかった!

Ⅵ この写真は何度、撮ってきたことでしょう?

たくさんの方が最後に乗ろうとして、行列ができていました。が
シングルライダーで乗れば、早くに順番がまわってくるのを利用して
久しぶりに乗ってきました~!!
Ⅶ 名場面集

Ⅷ 帰り際、お2人にお願いして、夜の撮影もしてきました!

大勢の人が集まって、最後の時を一緒に迎えようとしていました。
Ⅸ スタッフとお客が一緒に花道を作り、最後の人を迎えていました。
恥ずかしそうにお顔を隠して出てきた最後の乗客。

この後、スタッフは全員、扉の中へと入っていきました。
そして丸い窓の中と外で手を振りあって最後の時を惜しみました!
Ⅹ 大好きだったETの看板ともお別れ~!絶対に忘れないからね~

> ETの写真で綴るぬいぐるみ KEN-SAN
KEN-SAN、いつも素敵な句をありがとうございます!
ご一緒した楽子ちゃん、753ちゃん、楽しい一日をありがとうございました
また是非、ご一緒しましょうね~!!

今日はその日で最後を迎えたE.T. の写真を見てくださいね。
最後という事で、名残りを惜しんでいっぱいアップさせてくださいね!
Ⅰ 最後の日を迎えたE.T.アトラクション
Ⅱ 記念にE.T.のぬいぐるみを買って帰ればよかったな~!
Ⅲ ここで記念撮影を頼めばよかったかしら?
Ⅳ 皆さんならⅢとⅣ、どちらで記念撮影がしたいですか?
私はやっぱりⅢの空飛ぶ自転車がいいな~(笑)
Ⅴ ETの旗を撮るのは初めてなんです!最後に撮れてよかった!
Ⅵ この写真は何度、撮ってきたことでしょう?
たくさんの方が最後に乗ろうとして、行列ができていました。が
シングルライダーで乗れば、早くに順番がまわってくるのを利用して
久しぶりに乗ってきました~!!
Ⅶ 名場面集
Ⅷ 帰り際、お2人にお願いして、夜の撮影もしてきました!
大勢の人が集まって、最後の時を一緒に迎えようとしていました。
Ⅸ スタッフとお客が一緒に花道を作り、最後の人を迎えていました。
恥ずかしそうにお顔を隠して出てきた最後の乗客。
この後、スタッフは全員、扉の中へと入っていきました。
そして丸い窓の中と外で手を振りあって最後の時を惜しみました!
Ⅹ 大好きだったETの看板ともお別れ~!絶対に忘れないからね~

> ETの写真で綴るぬいぐるみ KEN-SAN
KEN-SAN、いつも素敵な句をありがとうございます!
ご一緒した楽子ちゃん、753ちゃん、楽しい一日をありがとうございました

また是非、ご一緒しましょうね~!!